【メンタル】がテーマの自己啓発本 オススメ6選

メンタル本

あなたは悩みを抱えたとき、どうしていますか?

漠然としたもやもや、将来への不安、日頃のストレス、そんなメンタル的な悩みは誰にでもあるものです。

またやる気が出ないなどのモチベーション的な問題を持っている人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は「メンタル」がテーマの自己啓発本を厳選して6冊紹介したいと思います。無数のメンタル系の本の中でも、以下のポイントで選びました。

  • 簡単に読める
  • すぐに内容を実行できる
  • 根本的な悩みに効く

悩みを解消するため、メンタルを強くするための読書というのは、もっとも本が読まれる目的一つです。
というかほとんどの自己啓発本は、全てメンタルにつながる部分があるといっても過言ではないでしょう。

悩みというのは考え方一つで消えてしまったりします。
また具体的に解決する手順というものがあります。

知ると知らないとでは今後の人生大きく変わってくるでしょう。

今後強いメンタルを作って、悩みの解決方法を学べるような理想の6冊を、
それぞれ詳しいレビューと内容の厳選紹介とともにおすすめします。

1. 嫌われる勇気

嫌われる勇気
嫌われる勇気

聞いたことある人も多いかと思いますが、メンタル本のまず一冊目は『嫌われる勇気』です。
タイトルがすごく印象的な本ですが、なにも「嫌われろ」「自己中心的にふるまえ」という本ではけっしてありません。

アドラー心理学を通じて、漠然とした悩みや職場での人間関係ひいてはあらゆる悩みに「処方箋」のような具体的な答えを出してくれるのが本書です。

「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と言い切ります。
例えば「自分は背が低いことがコンプレックスなんだ…」という人も、
結局は人と比べてしまうことによって生まれる悩みを抱えています。

悩みを持つ青年がとある哲人にアドラー心理学を学びながら、気づきを得ていくという対話方式で進んでいくので、非常に読みやすいのが本書の特徴です。

関連記事

今回紹介する本は、『嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え』です。『嫌われる勇気』は書店やテレビなどで一度は見たこと・聞いたことがある人も多いかと思います。 『嫌われる勇気』はアドラー心理学についての本で、アドラー心理学という[…]

嫌われる勇気

2. 神メンタル

神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り
神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り

『神メンタル』は、ネガティブな悩みを解決するというよりは、「いかになりたい自分になるか」というポジティブな切り口でメンタル術が紹介されています。

強い心を手に入れる方法が、7200人を超える著者自身のコンサルティングの実例をベースに科学的・心理学的なアプローチで紹介されているため、説得力が違います。

「思い通りの人生を送る」ために必要な、適切な目標設定の方法、心や脳に直結するメンタルのコントロール方法、自己肯定感の向上についてなどがわかりやすく学べます。

特に普段あまり読書をしない人にもおすすめな本です。

関連記事

今回紹介したい本は『神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り』です。 本書は脳科学、心理学および7200人を超える著者自身のコンサルティングの実例をベースに、「心を強く」するための本です。メンタルの本って少し胡散臭いな、と思っている[…]

神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り

3. 道は開ける

道は開ける
道は開ける

『道は開ける』は国内だけでもすでに300万部を売り上げる、言わずと知れた名著です。カーネギーと言えば、緑の表紙の『人を動かす』の方が有名かもしれませんが、悩みやメンタル的な内容にフォーカスしているのが『道は開ける』です。

本書では、悩みの原因を分析し、解決するための方法が具体的な手順とともに紹介されています。
もともと1948年にアメリカで出版された本書がここまで読み継がれている理由は、この時代を問わない本質的な悩みへのアプローチ方法にあるんだと感じます。

また、自分らしく生きるヒントを教えてくれるのも、悩みをなくすもしくは軽減するポイントの一つです。「人類が誕生して以来、あなたと瓜二つの人間はいなかったし、将来どんな時代が訪れようと、あなたとまったく同じが現れることはないだろう」というカーネギーの言葉は、自分は自分でいいんだと強く思わせてくれますよね。

関連記事

今回は、世界中で最も読まれるビジネス書の一つであるカーネギー著『道は開ける』を紹介したいと思います。 カーネギーのもう一つの代表作『人を動かす』では主に対人関係について言及されている一方で、 この本は主に個人の「悩み」に焦点を当て、[…]

道は開ける

4. 反応しない練習

反応しない練習
反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」

『反応しない練習』は仏教、つまりブッダの教えをもとに悩みにアプローチしていくとてもユニークなメンタル本です。

本書では、特定の悩みを解消するための表面的な解決策ではなく、あらゆる悩みを解消するために自分の内側に目を向けるというアプローチをとります。

「正しく考えることで、どんな悩みも必ず解消できる」というテーマをもとに、あらゆる悩みの発端である「心の反応」に焦点を当てます。七つの欲求による「心の反応」に気づき、この反応をやめることができれば、多くの悩みは取るに足らないものとなってしまうでしょう。

関連記事

「小さなことでイライラやストレスを感じてしまう...」 「今の状況になんとなく満足できない...」 「職場の人間関係に悩んでいる...」 「漠然と将来が不安...」 そんなストレスや悩みは誰にでもあると思います。 […]

反応しない練習

5. 自分の小さな「箱」から脱出する方法

自分の小さな「箱」から脱出する方法
自分の小さな「箱」から脱出する方法

自分のイライラや不安、うまくいかない人間関係を周りのせいにするのは、もう終わりです。
本書『自分の小さな「箱」から脱出する方法』を読めば、自分の抱いているメンタル的な問題への味方が180°変わると言っても過言ではないでしょう。

特に人間関係の悩みに焦点を当てた内容ですが、
どんなに相手に問題がありそうな場合でも、不条理に思える問題でも、
結局、その根本は自分なのだと、本書は言います。

もちろん自分を否定するような本では一切ありません。
「箱の中に入ってしまう」ことを理解すれば、仕事でも些細な日常でも、
ポジティブな気持ちで人と向き合えるはずです。

関連記事

今回紹介する本のテーマは「人間関係問題の解消」です。 人間関係に悩んでいる全ての人 忙しい日々の中でイライラしてる人 正直、自分は周りよりも優れていると思う人 そんな人にこそ読んでほしい一冊が『自分の小さな「箱」から脱出する[…]

自分の小さな「箱」から脱出する方法

6. 運のいい人の法則

運のいい人の法則
運のいい人の法則

「自分は運が悪いな〜」「あの人は運が良いよな〜」と思ってしまう人にこそ読んでもらいたい本がこの『運のいい人の法則』です。

「運なんてコントロールできるわけない」と思い込んでしまっている人は、もうその時点で運がよくない部類に入ってしまいます。なぜなら「運がいい」には法則があるからなんです。
けっして捉えどころのないようなスピリチュアルな内容ではありません。

チャンスを最大限に広げる、虫の知らせを聞き逃さない、幸運を期待する、不運を幸運に変えるという四つの法則を知り、自分の生活に落とし込むことが成功につながります。

意識して、嬉しい「運がいい」出来事を増やしたり、嫌な「運が悪い」出来事を減らしたりできたらいいな、と思いませんか?

関連記事

あなたは運がいい方だと思いますか?それとも悪い方だと思いますか? まず簡単にテストしてみましょう! 以下の3つ項目がどのくらい自分に当てはまるか1~5で答えてみましょう。 1 まったく当てはまらない 2 当てはまらない […]

運のいい人の法則

まとめ

以上、メンタルを強くし、悩みを解決するために役立つ自己啓発本を6冊紹介させてもらいました。
一冊でも興味を持っていただけたら嬉しく思います。

それぞれの紹介の下にあるリンクから、詳しいレビューが見れますので、ぜひそちらも参考にしてみてください。

それでは楽しい読書ライフを!

▽豊富なテーマごとにベストビジネス書はまとめました!▽

入門

「休みに本でも読むか」と意気込んでいる方。 「むずかしい本は苦手だな」という意識を持っている方。 「読書はあまりしないけど、なんか本読みたいな」と意欲に湧いている方。 「自分の成長のために読書をしたいけど、どんな本を読んだ[…]

ビジネス書入門 10選
思考

「自分の頭で考える」 これからの時代を生きていく上で、最も重要な能力がこれではないでしょうか。 テクノロジーの発展が著しいこの時代で、これまで人間がやっていた仕事の大部分を、AI/人工知能やロボットが代替することが可能になると言[…]

自分の頭で考える
お金

ここでは、お金の本質や経済について、または投資や仮想通貨などを含む幅広い「お金」についての知識を学べる書籍に焦点を当てていきます。特別な知識がなくても読むことができて、なおかつ身近な生活に確実に役立つビジネス書を厳選して紹介したいと思います[…]

お金について学ぶ本
読書

読書をしたいけど、本を読むのって難しそう... 趣味の読書にもっと磨きをかけたい... もっと速く読めるようになりたい... そんな方におすすめな本を10冊紹介します! 読書と一口に言っても、これらの本を読んで、かな[…]

効果的な読書術を身につけるための本【おすすめ10選】
独学

最強の独学法を学ぼう 独学がテーマの本5選 社会人になってまでなぜ勉強を続ける必要があるのでしょうか? その答えは「世の中が変わるからだ」と主張するのが経済学者の野口悠紀雄さんです。 まさにAIやその他テクノロジーなどの進[…]

独学の本まとめ
習慣化

何かを成し遂げる上で習慣化ほど心強い味方はありません。継続は力なりという言葉のとおり、日々の積み重ねこそが大きな成果に結びつきます。何か新しい能力を身につけるにしても、目標を達成するにしても、鍵は習慣化できるか否かにかかっています。 […]

習慣化がテーマのビジネス書
アイデア

価値の高いアイデアを生み出すための方法やコツが学べる本を厳選して7冊紹介します。 クリエイターやデザイナーはもちろん、広告や企画、開発などの業務に関わる方は必見です。さらに個人としてSNS発信のための斬新なアイデアをつくり続けたい人に[…]

アイデアを生み出す方法を学べる本
書く

「文章を書く力を向上させたい」と思う方はたくさんいるでしょう。 文章を書くといっても、 「そもそも文章の基本を知らないから苦手...」 「インプットがアウトプットにつながらない...」 「毎日継続して書けない...」 など悩み[…]

書くための本
投資

投資についてどのようなイメージを持っているでしょうか。多くの場合「難しそう」「リスクが高そう」というイメージを持たれているでしょう。 しかし、投資は今後資産形成をしていくには欠かせないツールです。国からもNISAやiDeCoなどの税優[…]

初心者にもわかりやすい投資入門書
やりたいこと

自分が好きなことってなんだっけ... 本当にやりたいことが見つからない... 自己分析をしても自分のことがわからない... という人にこそおすすめしたい、本当にやりたいことを見つけるための本を厳選して7冊おすすめしたいと思[…]

好きなこと・やりたいことが見つかる本