毎年決められる各ビジネス書ランキング・アワードを紹介します

ビジネス書ランキング・アワード

毎年、ビジネス書の1位を決めるイベントが各方面で行われています。ここでは年間で最も優れたビジネス書を選考する主要な賞やランキングを3つ紹介します。

読者はもちろん、書店員やビジネス界の人間によって選ばれるビジネス書は、それだけ読まれる理由があります。各賞の特徴とともに、歴代受賞作品も紹介していきます。

日販年間ランキング ビジネス書部門

歴代ビジネス書日販ランキング1位

日本最大級の出版取次である日販(日本出版販売株式会社)が毎年売上の多い順に書籍タイトルをランキング形式で発表しています。それが日販の「年間ベストセラー」です。「総合」の他にもジャンルごとのランキングを発表していて、「単行本ビジネス」というジャンルでビジネス書の年間の人気を公表しています。

対象は前年の11月後半からその年の11月後半までの1年間に出版された本に絞られます(例えば2020年の年間ベストセラーは2019年11月24日から2020年11月23日が対象となります)。

他のビジネス書選考会とは異なり、本の単純な売上でランキングが決まるので、客観的に人気な本を知ることができるのが日販の「年間ベストセラー」の特徴です。

【日販年間ベストセラー「単行本ビジネス」過去3年間の1位タイトル】

・2020年:人は話し方が9割 (永松茂久、すばる舎)
・2019年:メモの魔力 (前田裕二、幻冬舎)
・2018年:大人の語彙力ノート (齋藤孝、SBクリエイティブ)

関連記事

書籍の売上ランキングを確認するときに、最も正確な物差しとなるのが日販(日本出版販売株式会社)が発表する「年間ベストセラー」です。ベストセラーランキングの部門は、「総合」のほかにも「単行本ビジネス」「文庫」「コミック」など複数に分かれています[…]

歴代ビジネス書日販ランキング1位

ビジネス書大賞

歴代ビジネス書大賞

最も有名なビジネス書選考といえば「ビジネス書大賞」です。「ビジネス書大賞」は出版社のディスカヴァー・トゥエンティワンによって、2009年に創設されました。日本初のビジネス書アワードとしても知られ、2010年に第1回ビジネス書大賞を開催して以来、毎年行われています。

対象となるビジネス書は「ビジネスパーソンにとって学びや気づきがある本」と定義し、本のスタイルやジャンルを問わず幅広く網羅されています。出版時期は、前年の1月からその年の6月までに刊行されたビジネス書です(「ビジネス書大賞2020」の場合、2019年1月から2020年6月刊行のビジネス書)。

選考については、一次審査を書店員がウェブで投票しノミネート作品を決定します。その後、経済界や学界、書店やマスコミ関係者などの最終審査を経て大賞作品が表彰されます。賞の部門は年度によって異なりますが、大賞のほかにも「準大賞」や「特別賞」など複数の部門が設けられます。

選考には一般読者は携わることがない代わりに、本の専門家とも言える書店員や、各メディアの関係者によって受賞作品が選ばれるのが「ビジネス書大賞」の特徴です。

【ビジネス書大賞 過去3年間の大賞タイトル】

・2020年:FACTFULNESS (ハンス・ロスリング/オーラ・ロスリング/アンナ・ロスリング・ロンランド、日経BP)
・2019年:AI vs. 教科書が読めない子どもたち (新井紀子、東洋経済新報社)
・2018年:SHOE DOG 靴にすべてを。 (フィル・ナイト、東洋経済新報社)

関連記事

毎年多くの名作ビジネス書が生まれていますが、中でも注目されるのが「ビジネス書大賞」受賞作品やノミネート作品です。「ビジネス書大賞」は2010年から続いていますが、今回は2015年からの大賞受賞のビジネス書を読み通してみました。 そのビ[…]

歴代ビジネス書大賞

ビジネス書グランプリ

歴代ビジネス書グランプリ

最近知名度を増している「ビジネス書グランプリ」は、2016年に初開催されたビジネス書コンテストです。ビジネススクールのグロービス経営大学院と本の要約サイトを運営する株式会社フライヤーの主催により、2016年以降毎年開催されています。

選考対象は、各出版社が1社5冊までエントリ-した本に加え、グロービス経営大学院やflier(フライヤー)、協力各社が推薦した書籍となります。ビジネス書は特に「読者自身が『価値がある』『実用的』『有益』などと明確に判断することが可能」という考えのもと、グランプリの選考方法は読者による投票に限ります。

エントリー可能な書籍は前年の12月からその年の11月までに日本国内で刊行された本に限ります (「ビジネス書グランプリ2021」の場合、2019年12月から2020年11月の間に日本国内で刊行された書籍)。

「総合グランプリ」に加え、複数部門での表彰が行われます。ビジネス書グランプリ2021では、「イノベーション」「マネジメント」「政治・経済」「自己啓発」「リベラルアーツ」「ビジネス実務」の6部門での審査が行われました。

【ビジネス書グランプリ 過去3年間の総合グランプリ作品】

・2021年:シン・ニホン』(安宅和人、NewsPicksパブリッシング)
・2020年:FACTFULNESS (ハンス・ロスリング/オーラ・ロスリング/アンナ・ロスリング・ロンランド、日経BP)
・2019年:the four GAFA 四騎士が創り変えた世界 (スコット・ギャロウェイ、東洋経済新報社)

関連記事

2016年から開催される「ビジネス書グランプリ」の総合グランプリ受賞作品を全て読んでみました。読者の声が広く反映される「ビジネス書グランプリ」は、選書のよい基準になり、おすすめのビジネス書を知りたい方にも有益なので、ここで一覧として2016[…]

歴代ビジネス書グランプリ

まとめ

読むビジネス書に困ったら、上記で紹介した3つのランキングや受賞作品を参考にすると良いでしょう。

単純な売上で順位付けされる「日販年間ベストセラー」、書店員や出版関係者のみによって選考される「ビジネス書大賞」、さらには読者の投票によって選考される「ビジネス書グランプリ」。

それぞれの特徴を知った上で選書してみてはいかがでしょうか。

それでは楽しい読書ライフを!

<<こちらも読まれています>>

関連記事

「読書に馴染みがない人にもオススメの」「絶対に読むべき」必読のビジネス書をテーマに、1位から30位までのビジネス書ランキングを紹介します。今話題の起業家の著作や長く読み継がれる名作まで幅広く網羅する一方で、あまり知られていない隠れた名著もラ[…]

ビジネス書 ランキング
関連記事

自分の成長や問題解決を目的に読まれる自己啓発本ですが、近年ではビジネスパーソンのみならず学生やシニア層まで幅広く読書の対象になっています。ここでは必読のベストセラーから新定番のタイトルまで、おすすめの自己啓発本を15冊ランキング形式で発表し[…]

歴代自己啓発本ランキング
関連記事

新型コロナウイルスによってもたらされた大きな変化によって、今後の未来がいっそう不透明なものになりました。そして次のような問いを多くの人が抱えることになったと感じます。 ・コロナで暮らしや働き方はどう変わっているの? ・コロナ後の[…]

アフターコロナについての本10冊

【関連記事】

関連記事

社会人になって間もない20代は知的好奇心が旺盛で、学びの吸収が早く、その後の30~40代以降の仕事体力の基礎を築く大事な時期です。 「若さ」という武器で多くの新しいことにチャレンジし、まだまだ失敗が許容される時期でもあります。そんな人[…]

20代におすすめのビジネス書
関連記事

あなたがAmazonユーザーや読書家なら、200万冊もの本を読み放題のサービスKindle Unlimitedについて気になっていませんでしたか? 「Kindle Unlimitedはお得なのか」「元は取れるのか」「使い勝手はどうなの[…]

Kindle Unlimited 完全ガイド
関連記事

「積ん読解消パック」「​原稿執筆パック」って知っていますか? 読書家必見の旅館 The Ryokan Tokyo Yugawaraでの宿泊が素晴らしい体験だったので、ここで紹介します。 The Ryokan Tokyo Yuga[…]

The Ryokan Tokyo前の鳥居