今読むべきビジネス書の著者 おすすめの6人

ビジネス書の著者

この記事では、「この人の本を読んでおけば間違いない」というビジネス書の著者を6人紹介したいと思います。

ビジネス書を出版している起業家や著名人は数多くいますが、その中でも複数冊の本を出す著者は少数でしょう。ヒットを生み出せるコンテンツ力、そしてそのコンテンツを生み出す人生経験こそが面白いビジネス書を書ける著者の条件です。

そして「この本面白い」と思ったら、同じ著者の本を読みたくなります。そのように著者別にビジネス書を読むことは、とても効率の良い読書法ともいえます。その分野の知識が蓄積され、本を読むスピードも速くなっていくからです。

「とにかくこの人の書くビジネス書はどれも面白い」と思えるような、今見逃せない著者を紹介していきます。ビジネス書選びの参考にしていただけると嬉しいです

1. 瀧本 哲史

『2020年6月30日にまたここで会おう』瀧本哲史
『2020年6月30日にまたここで会おう』表紙の瀧本哲史さん

瀧本哲史さんは、主に若者に向けて「今後を生き抜く術」や「考える力の重要性」などをテーマにしたビジネス書を出版してきた著者です。

瀧本さんは戦略コンサルティング会社のマッキンゼー・アンド・カンパニーに就職し、その後独立してコンサルタント、エンジェル投資家として活躍する一方で、京都大学客員准教授として教鞭を執った方です。2019年8月、惜しくも47歳という若さで他界しましたが、書籍や講演などで若者に与えた影響の大きさは計り知れません。

瀧本さんの代表作として『僕は君たちに武器を配りたい』が挙げられます。今後生き抜くために必要な思考法やスキルなどを文字通り「武器」として身につけるための学びが詰まった傑作です。中でも「4タイプの生き残れる人」と「2タイプの生き残れない人」という区分けは、非常に興味深いものです。

また『武器としての決断思考』と『武器としての交渉思考』は身近な日常生活から仕事にまで応用できるノウハウが学べるビジネス書です。正しい意思決定の方法や相手を動かす本物のコミュニケーション力を鍛えることができます。

▽優先して読むべき瀧本哲史さんのオススメ書籍5選はこちらで紹介しています▽

【瀧本哲史 おすすめの本 ベスト5】瀧本哲史さんの本をまず何から読むべきか?

2. 山口 周

ニュータイプの時代
『ニュータイプの時代』表紙の山口周さん

山口周さんも優先して読むべきビジネス書の著者です。山口さんは大手広告代理店の電通、外資系コンサルのボストン・コンサルティング・グループなどで活躍してきた異色のキャリアの持ち主です。山口さんのビジネス書では『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』が最も有名でしょう。

論理的思考力やサイエンスの知識などがビジネスを主導してきたこれまでと比較して、今後はアートやその他「ビジネスには直接役立たなそうな」教養が重要になってくると主張するのが『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』です。またその考えを軸に今後価値が高まる人材を「ニュータイプ」と称した話題作が『ニュータイプの時代』です。

学生時代から学んできたアート的素養とトップクラスのビジネスパーソンとして培ってきたロジカルシンキングなどの合理性を高いレベルで兼ね備えた著者だからこそ書けるビジネス書たちです。

▽優先して読むべき山口周さんのオススメ書籍3選はこちらで紹介しています▽

【優先して読むべき】山口周さんのおすすめな本を3冊紹介します!

3. ちきりん

『マーケット感覚を身につけよう』ちきりん
『マーケット感覚を身につけよう』表紙のちきりんさんのイラスト

「社会派ブロガー」のちきりんさんは、特にビジネス書入門として最適な著者です。2005年開設の「Chikirinの日記」などのブログは月間200万PVを記録するなど、日本で最も影響力のあるブロガーであることは間違いありません。

ちきりんさんは、インターネットであらゆる情報に無料でアクセスできるこの時代に、子供でも誰でも読むことができるという思いを念頭にブログを運営しているそうです。そんなちきりんさんのビジネス書も、特別な知識がなくても読みやすい語り口で書かれているという印象です。その読みやすさとは反対に、内容は一生役立つ本物の知識です。

マーケット感覚を身につけよう』では、物だけでなく人や目に見えないものの価値を正しく見抜く方法が紹介されています。情報が溢れる現代に振り回されないための「考える力」の鍛え方がわかりやすく解説されている『自分のアタマで考えよう』もオススメのビジネス書です。

証券会社に就職し、外資系企業にて活躍していたちきりんさんの客観的な分析力や深い思考力が、これらのビジネス書の中で惜しげもなく発揮されています

▽優先して読むべきちきりんさんのオススメ書籍3選はこちらで紹介しています▽

ちきりんの本を読もう!【ベスト3】おすすめ書籍を紹介

4. 細谷 功

細谷功さんは「地頭を鍛える」「自分の頭で考える」重要性を主張してきた先駆者です。ちなみにぼくがビジネス書にこんなにも関心を持つようになったきっかけは細谷さんにあります。

ビジネスコンサルタントとして長年活躍してきた細谷さんのビジネス書の魅力は、思考法という抽象的な概念をかなり具体的なレベルで言語化しているという点です。著書のタイトルからもわかりますが、『具体と抽象 世界が変わって見える知性のしくみ 』や『メタ思考トレーニング 発想力が飛躍的にアップする34問』などテーマがかなりマニアックなレベルです。

ですがどれも「考える力」を養う上では欠かせない要素であり、学校では教わってこなかった全ての力の土台を築く手助けとなります。ビジネスの最前線で培ってきた実用的な思考ノウハウを余すことなくビジネス書に詰め込んだ代表作『地頭力を鍛える』では、「仮説思考力」「フレームワーク思考力」「抽象化思考力」という3つの思考法が紹介されています。

これらを、知らなくても生きていけるでしょう。でも知っていた方がはるかに得だと思います。仕事の効率は上がるし、正しい意思決定を下せるようになります。結果的に人生を通してメリットしかない、というのが細谷さんのビジネス書を読んできたぼくの感想です。

▽優先して読むべき細谷功さんのオススメ書籍5選はこちらで紹介しています▽

細谷功さんのオススメな本 5選

5. 前田 裕二

前田裕二 人生の勝算
『人生の勝算』表紙の前田裕二さん

今もっとも注目されている起業家でありビジネス書作家の一人が前田裕二さんでしょう。ライブストリーミングサービスを運営するSHOWROOM株式会社の代表を務めるだけでなく、著作活動やTVコメンテーター、オンラインサロン運営を行うなど多分野で活躍する起業家です。

前田さんの人柄が溢れ出るビジネス書は、そのていねいな語り口と熱い情熱と本質的な内容が特徴です。デビュー作の『人生の勝算』では自身の壮絶な半生と、これからのビジネスの可能性について語られています。大ベストセラーとなった二作目『メモの魔力』は、あらゆる事象からの学びを自分の生活やビジネスに応用するためのメモ術を体系化して世の中に普及させました。

前田さんのビジネス書は、本だけでは完結しない点も特徴的です。その本について語り合い、学び合う読者がリアルやオンラインでつながっていくのです。

例えば『メモの魔力』の特徴として、その愛読家のみなさん(通称「メモ魔」)も挙げられます。前田さんの「世界一優しい」人柄や人生を変えうるビジネス書の内容に惹かれた読者が前田さんの周りを囲みます(特にツイッターやオンラインサロンでの活動は活発的)。「メモの取り方がわからない」というつぶやきをすれば誰かが助けてくれるのが「メモ魔」です。

▽前田裕二さんの書籍全3冊はこちらで紹介しています▽

前田裕二さんの本を3冊全て一挙紹介します!【次回作にも期待】

6. 堀江 貴文

『多動力』堀江貴文
『多動力』表紙の堀江貴文さん

ビジネス書を語る上でホリエモンこと堀江貴文さんを無視することができないでしょう。今やビジネスの世界でも最も影響力があり、未来的な自由な生き方を体現しているのは誰もが知るところでしょう。

2006年に証券取引法違反で東京地検特捜部に逮捕され、2011年から2年6ヶ月もの間服役生活を送ることになるなど壮絶な人生を送ってきたホリエモンですが、出す本出す本が売れる理由はしっかりあります。それは紛れもなく面白く本質的だからです。そのあまりにさっぱりとした物言いは、反感を買うこともありますが、感情を抜きにして考えると説得力しか残らないとも言えます。

まずホリエモン入門としてオススメしたいビジネス書が『ゼロ なにもない自分に小さなイチを足していく』です。正直に言うと、数あるホリエモンのビジネス書の本質はこの一冊に凝縮されていると言っても過言ではないと思っています。本書はホリエモンの少年時代から現在に至るまでの半生記が生々しく描かれており、その中からはホリエモンの思考の原点が学べます。

ロケットを飛ばしたり、和牛を切ったり、その他娯楽を子どものように楽しむホリエモンの生き方のヒントを学ぶためには『多動力』がオススメです。お金論については『あり金は全部使え』、時間術については『時間革命』を読むとよいでしょう。

しばしば極端とも言える主張が見られますが、それに対して自分の意見をぶつけてオリジナルな意見を築いていくという読み方が、ホリエモンのビジネス書の有意義な読み方だと思います。賛成や反対というポジションを明確にとれるような内容が書ける著者はそれほど多くはないと思いますが、ホリエモンは間違いなくそれができる著者です。

▽優先して読むべき堀江貴文さんのオススメ書籍7選はこちらで紹介しています▽

【ホリエモン おすすめの本 ベスト7】堀江貴文さんの本をまず何から読むべきか?

以上がぼくが心からオススメしたいと思うビジネス書の著者さんたちです。今回は比較的有名な著者さんを選びましたが、気になる著者がいれば随時追加して紹介していきます!

それでは楽しい読書ライフを!