ついにあの人が登壇!前田裕二×宇田川宙 トークイベントレポート

EX THEATER ROPPONGI
本日、EX THEATER ROPPONGIで開催されたNewspicksのトークイベントに行ってきました!
お目当てはもちろん前田裕二さんです。
久しぶりの前田さんのイベント参加ということもありましたが、しかし今回はあの宇田川宙さんがトークの相手として登壇するということもあってものすごいワクワクで待ちに待ったという感じでした。
Newspicksイベント 投資を、もっとおもしろく
宇田川さんを知らない方のために一応ご紹介を(僕も「知っている」わけではありませんが)。前田さんが新卒で入社したUBS証券時代の上司にあたる方です。前田さんの採用を決めたのも宇田川さんという話でした。
前田さんの初著『人生の勝算』でも何度も登場した方で、あの前田さんが仕事に対する姿勢から能力までとことん尊敬していたと語っています。
『人生の勝算』をお読みの方はいったいどれほどの人なんだろうと思っていたのではないでしょうか。
そんな宇田川さんが今回「人への投資」というテーマで前田さんとのトークイベントが実現されました。宇田川さんがこのようなイベントに登壇するのは初めてだそうです。
前田さんと駆け出し時代のエモい話、人に対する温かい姿勢など絶対に感動するイベントだということは間違いないと思って参加しましたが、まあ今回もメモする手が止まらず、お二人(正確に言えばモデレータのNewspicks佐々木さんも)の顔を見上げる余裕があまりありませんでした。
そんなメモを結集させて少し内容を振り返りたいと思います。
来たいけどどうしても来れなかったという方にも、楽しんでもらえたらと思います。
今回前田さんと宇田川さんがお話した内容を本にするならこんな感じの目次になるのかな〜と思います。

目次 (仮)

まえがき
 前田裕二と上司・宇田川宙との出会い
 共通点
1. 社会人3年目までに重要性
 1-1. 日曜日の宇田川勉強会
 1-2. めっちゃ努力しろ
 1-3. 仕事は楽しめ
 1-4. 育成のアップデート
2. 育成の重要性
 2-1. 半学半教
 2-2. 自身の成長
 2-3. 人への投資は長期的にみる
3. チームワークの重要性
 3-1. 人への感謝とお互いへの尊敬
 3-2. 嘘とズルの禁止
4. 前田裕二への提言
 4-1. 大義のために時間を使え
 4-2. 過去への感謝より未来への投資
5. 前田裕二の今後
 5-1. 選択と集中
 5-2. タクシーは呼ばない
 5-3. 前田裕二2.0の誕生と自身の成長
あとがき
 相手をよく知ろう
 輝ける場所を見つけよう
この目次通りに紹介するとなるとかなり時間がかかってしまいそうなので、今回は特に時間をかけて話していたポイントに絞って紹介していきたいと思います。

□仕事に向き合う姿勢

今の働く姿勢は、社会人になって3年目までに受けた影響が大きいと語っていた前田さん。上司の宇田川さんの仕事の姿勢を見習っていたのはもちろん、毎週日曜日に開催されていた「宇田川勉強会」が特に重要な時間だったそうです。
休みのにも関わらず、会社に行き上司と勉強をする。
そんなことって考えられるでしょうか?
特に最近では働き方改革のもと労働時間には厳しい目が向けられています。
しかし当時はとにかく勉強も含め仕事に時間を注いでいたと言います。
前田さんはこの時期に学んだことは大きく2つあると言います。
一つはとにかく努力すること、そしてもう一つは仕事を楽しむということです。
努力というのは、宇田川さんの指導のもとという質もありますが、日曜日に勉強をしたり、深夜2時まで仕事をして朝5時には出社しているという量のことも含まれます。
しかしここで重要なのは「仕事」に対する向き合い方です。たしかにやりたくもない仕事、好きじゃない仕事に対しては長時間労働は苦痛でしかないかもしれません。
しかし二つ目の要素に関連してきますが、仕事が趣味になればどうでしょう。前田さんは日曜日に勉強会に行くのは楽しみで仕方がなかったと言います。
仕事が趣味のように楽しいからどれだけでもストレスなく働けてしまう、そんな状況がベストだと改めて考えさせられました。

□どうすれば仕事を楽しめるのか

ではどうすれば仕事が楽しくなるんだろう、と思いますよね。
量が大事というけれど、そんな長時間労働って許されるんでしょうか。
宇田川さんは長時間労働がそうじゃなくなればいい、つまり仕事が趣味になれば楽しくなると言います。
部下がそのような姿勢で仕事ができるように、宇田川さんが日頃指導者として意識していることを教えてくれました。
小さくてもいいから早めに成功体験を作ってあげる。そうすれば自己実現が可能になり、それを維持するようになる。
なるほど。その人に最適な役割を与えて能力を存分に発揮させることでまあずは成功体験を積ませているわけですね。たしかに、結果が出ると仕事が楽しくなるという経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか。

□嘘とズルの禁止

そのような自己実現のために重要な要素は他にもあります。
それは自分を甘やかしたり自分に嘘をつかないことだと宇田川さんは言います。
「明日から〜しよう!」と意気込んでも、結局なあなあになって達成できないことってありますよね。そういうことが多ければ多いほど自己実現が遠ざかっていきます。
「自分との約束は守る」という重要性は、前田さんも大きな影響を受けた本『7つの習慣』にも記されていることです。

また他人に対しても嘘やズルをやめることで、信頼されるようになると言います。
現にこのルールを徹底した前田さんを含む当時の宇田川さんのチームは圧倒的な成績を残すことができたそうです。投資の道20年みたいなベテランを差し置いて1年目の前田さんをお客さんが選ぶというようなこともあったそうです。

□気になる前田さんの今後

セッションの後半に前田さんの今後についての話がありました。
自分にどう投資していくかという質問に、時間の使い方を変えていくと答えた前田さん。
現在多くのテレビ番組やイベントに登壇している前田さんですが、来年からはそのような機会をかなり減らすと言っていました。佐々木さんからは「今回が最後ですね」みたいな言葉もありました。
今後はものづくりに費やす時間を圧倒的に増やすそうです。
また代替可能性を考えて物事の取捨選択をしていく、と言うことも言っていました。
自分以外の人でもできることはやらず、自分にしかできないことに費やす時間を増やすということですね。これを徹底するそうです。例えばタクシーを呼ぶということですら自分ではやらず、自分でそのような代替可能なことをやってしまうとめっちゃ悔しい、と話していました。相当な覚悟なのだと感じました。
以上まだまだ話し足りない気がしますが、今回の前田さんと宇田川さんのトーク内容をまとめてみました。
また宇田川さんの前田さんへのメッセージもすごく愛情に満ちいて個人的にはめちゃくちゃ刺さりました。
そのメッセージの趣旨は「今はテレビに出たり会社の数字と向き合ったり大変なことも多いでしょうが、世の中のアンフェアをなくすという自分の大義のために集中してください」というようなものでした。
前田さんが抱える悩みや葛藤を見抜いてのアドバイスなのだなと、深い師弟関係に胸を打たれました。
いろんな想いが詰まった過去の話、お互いがしっかり話を聞く姿勢、とても心地の良いトークセッションでした。
前田さんが宇田川さんという一人の上司からいかに影響を受けたかということは『人生の勝算』で語られています。文庫版も発売されましたので、この機会にぜひ!

 

もちろん2019年もっとも読まれたビジネス書の一つ『メモの魔力』は前田さんを知る上で欠かせない本です。自分を変えたい、実現したい夢がある、もしくは自分が何をしたいのかわからないという人におすすめです!