さてとにかくボクは大好きな『物語シリーズ』の英語版ラノベで、
英語を勉強しようと思います!
まずがシリーズの第1巻『化物語』を読んでみようと思います!
▽こちらで「物語シリーズ」での英語学習について徹底解説しました!▽
西尾維新の物語シリーズ好きにとっては、その洋書を使うことで英語学習ができたら最高ではないでしょうか。 『化物語』から続く物語シリーズは、多くが英訳をされて世界中で読まれている作品です。この記事では、楽しく英語学習をするための教材として[…]
今英語を学ぶということ
今さら英語を勉強しようなどと言うと、
以下のような意見が出ますよね。
□英語とかハードル高すぎ。。。
□今さら英語なんて勉強したって、AIが通訳してくれる時代になるよ!
□英語が話せることが重要なんじゃなくて、英語で何が伝えたいかが重要なんだよ。
…..
…..
…..
…..
…..
しゃらっぷ!!!!!
英語ができるようになるといろんなメリットがあることは周知の事実!
外国語をAIが即時に正確な通訳・翻訳をしてくれる時代はもうちょっと先。そして仮にそれが実現したとしても英語を学ぶ価値はある!!そのへんのことはまた後日お話ししたいです。
さて、ではどうやって英語を勉強していくか。
そう!ラノベの英語版『化物語』を読んで、
読んで読んで、読みまくってみようと思います!
これを勉強法と呼べるかはわからないし、効率的な方法かもわかりません。
しかし、なにより関心が高いことをとっかかりにしないと続かない、というのが中学生から十余年英語勉強に力を入れては辞めて、というのを続けてきたボクの持論です。
なんで『化物語』で英語を勉強しようと思ったか
ボクが『化物語』で英語を勉強しようと思った経緯は以下の通りです。
ー洋書をおしゃれなカフェで読んでたらカッコよくね?
ー逆に今どきどんなベタでキザなことやってたらイタいか
ーいやでも普通に英語でビジネスやトレンドの最新情報をインプットできたらそれだけで他の人とは違った情報収集できる?
ー結果カフェで英字新聞とか読んでたらなんかOKじゃね?
ーでも英語の勉強ってマジで続かない
ーTOEICとか申し込んでも勉強頑張るの前日の夜だしな
ーそういえば最近、西尾維新の『物語シリーズ』めっちゃハマってるな
ー『化物語』とか、英訳あるじゃん!!
ー好きな『化物語』で英語勉強できたらなんか続きそうじゃね?
ーまだ数ページだけど、アレ…..これ楽しいヤツじゃね??←いまココ
英語勉強は「続ける」ことが最重要
これまで予備校、参考書、洋画などいろんな英語勉強を試してきましたが、続いたことはありませんでした。どんなに効率の良い勉強法だろうと続かないと意味がありません。
一時的に英語力を伸ばしても、日々触れていないと英語力は落ちてしまう、というのは数々の帰国子女などからよく聞きます。
続いてなんぼ、なのです。
そこでポイントとなるのが、自分の好きな方法で英語に触れ続けるということです。
好きなものならなんでもいいし、好きな洋画でも、アニメの英語字幕でも、Youtuberでもなんでもいいから、とにかく効率は考えない。
もちろん「そんな勉強続けてても意味がない」みたいな意見の人はたくさんいます。
なのでボクが実験台となって、一見この甘ったるい、ラノベやアニメ好きならたまらない勉強法でどこまで英語が伸びるのか、試してみたいと思います!
この『化物語』英語勉強法の主な目的
狙いは以下の三つ!
□英語に触れ続ける (これ自体に価値があると思ってます)
□楽しく語彙力増やす
□何度も読んでReadingスピードを上げる→Listening力向上に (ボク著しく苦手ですが、早く読めないで聞き取れるわけがないですよね)
今後も日々感じたこと、役立ちそうなフレーズなどを書いていきたいと思います!
まだ始まったばかりのこの『化物語』英語勉強法、今のところ、「見つけちゃった」感がすごいです!
ではまた。
2021年、化物語をはじめとする「物語シリーズ」に再注目すべき理由があります。 「全5シーズン27タイトルのアニメ声優陣による朗読プロジェクト始動」 西尾維新の小説「物語シリーズ」が、なんとアニメシリーズの声優陣によって丸々一冊[…]